お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3423円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日10:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 8 点 78,000円
(591 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 11月12日〜指定可 お届け日: (明日10:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8,900円
13,980円
22,900円
220,000円
6,650円
1,600円
GreenOcean2023 立体香水瓶 2液性レジン モールド ハンドメイド
1,300円
マストツール 大容量 ポータブル電源 CYGNUS 1500 PB-1500A
92,000円
サンリオ クロミ マイメロ マイメロディ ドーリーミックス 缶バッジ 4個
3,100円
ゾイドヒューザーズ ジオラマアート ゴジュラスギガ ギガノトサウルス型
7,299円
MeseMoa. めせもあ。 トレカ ノックソセット
8,000円
売約済。アラウーノ
130,000円
スズキ セニアカー ET4D カバー付 カギ2本【引取限定・動画あり】
72,600円
ご専用 ぽちゃパグ 卓上カレンダー
300円
ワニの頭キーホルダー
25,000円
熊谷峻さんの神さま
6,800円
78,000円
カートに入れる
作品サイズ:24.3cm×33.3cm。額サイズ:42.8cm×52.0cm×5.5cm。たとう箱サイズ:54.5cm×45.5cm×9.0cm。作品全体に軽い経年感はありますが傷みはありません。額(前面にガラスあり)全体にも軽い経年感、一部分にスレ・アタリ等ありますが、おおむね良好な状態です。黄袋とたとう箱にも経年感、箱の一部分にスレ等ありますが、おおむね良好な状態です。掲載の画像でご確認のうえ、入札をご検討ください。発送は佐川急便(送料着払い)とさせていただきます。
なお、商品説明に真作保証と記載のない作品は模写作品として出品しております。また、評価=新規の方や評価に「落札者都合による落札拒否」の事歴が多い入札者は終了前に入札を削除いたします。また、海外へ転売するために落札する業者または落札代行業者の方とは取引きいたしません。落札終了後は取引メッセージを通じて連絡いたしますが、落札日から3日以内に落札手続きがない場合は次点の方を繰り上げさせていただきます。落札しておいて連絡も手続きもしない方は、ブラックリストに登録しますので、当方への入札は以後できなくなります。非常識な低い入札額で終了しそうな場合は、終了間際に出品を取り消しいたします。領収書は、発行いたしません。
津高和一(つたか・わいち) 1911年~1995年
洋画家。1911(明治44)年、兵庫県西宮市高木西町に生まれる。1927(昭和2)年に詩作を始め、個人雑誌「貌」を創刊。1932(昭和7)年、篠山衛生病院に衛生兵として入隊。翌年、ハルピン陸軍病院に派遣される。1936(昭和11)年より結核のため療養生活を送る。翌年、詩誌「神戸詩人」の同人となる。1939(昭和14)年頃より絵画にも興味を抱き、大阪中之島洋画研究所で油彩画を学ぶ。1943(昭和18)年、召集により満州に派遣される。戦後は、初期の具象絵画の時期をへて、しだいに簡潔な線描のフォルムによる作品を手がけるようになる。1946(昭和21)年、第1回行動美術協会展に「黄昏の車庫裏」を出品。1950(昭和25)年、行動美術関西展に出品して友山荘賞を受賞。1951(昭和26)年、第6回行動展に「母子像」を出品し、評論家の今泉篤男らに注目される。1952(昭和27)年、第7回行動展に「埋葬」を出品し、同会会員となる。完全な抽象作品に到達。1953(昭和28)年、第4回秀作美術展に「埋葬」を出品。国立近代美術館で開催された「抽象と幻想展」に出品。選抜秀作美術展、現代日本美術展、日本国際美術展へ連続出品。1955(昭和30)年、大阪大丸で「詩と造形」展を開催し、第3回日本国際美術展に出品。また、同年吉原治良、須田剋太、八木一夫らと国際アートクラブ関西支部を創立。戦後のアンフォルメル運動の隆盛を背景に、書との関連などから国際的に興味を抱かれた津高の作品は、1956(昭和31)年の東西交流アメリカ巡回展、スミソニアン・インスティテューションをはじめ、1958(昭和33)年にアメリカを巡回した「日本現代美術6人展」にも出品される。また、同年の第3回現代日本美術展で優秀賞を受ける。1959(昭和34)年、中南米に旅行し、サンパウロ、リオデジャネイロ、ブエノスアイレスなど各地で個展を開催。1960(昭和35)年、ニューヨークのグッゲンハイム賞美術展に出品。1962(昭和37)年より1981(昭和56)年まで毎年秋、自宅の庭で「対話のための作品展」を開く。1962(昭和37)年、渡欧してミラノ、トリエステで個展を開催。1965(昭和40)年、行動美術協会を退会。同年、作品・エッセー集『美の生理』(天秤パブリックス)を刊行。1968(昭和43)年、大阪芸術大学美術学科教授となる。1969(昭和44)年・1970(昭和45)年、ブラジルへ旅行し、各地で個展を開催。1971(昭和46)年、ブラジルへ旅行してサンパウロに滞在。1975(昭和50)年、兵庫県立近代美術館で「抽象の四人-須田剋太・津高和一・元永定正・白髪一雄」展が開催。1979(昭和54)年、米国ワシントンのフィリップス美術館で「岡田謙三・篠田桃紅・津高和一」展が開催。同年、大阪グランドギャラリーで「岡本太郎・元永定正・津高和一」展が開催。1983(昭和58)年、和歌山県立近代美術館で「津高和一・泉茂・吉原英雄」展が開催。1985(昭和60)年、大阪芸術大学名誉教授となる。1988(昭和63)年、東京池袋西武百貨店で「透明な抽象空間-津高和一展」が開催。1950年代の初頭までは具象画を描いたが、その頃からすでに対象の形態を簡略に線でとらえ、色面と線による画面構成を行っており、以後それが独特の詩情ある抽象画へと展開した。1950年代には太い線と比較的厚塗りによる抽象表現が中心だったが、1960年代に入るとカリグラフィックな素早い筆触の叙情的抽象が主流になり、さらに1970年代はより簡潔な色面と線描による平面的な表現へと移りかわった。1991(平成3)年、国立国際美術館で大規模な回顧展を開催。1995(平成7)年、阪神・淡路大震災による自宅倒壊のため死去。西宮大谷記念美術館で個展を開催する準備を進めている最中だった。享年84歳。
【作品所蔵美術館】
ニューヨーク近代美術館、大英博物館、サンパウロ現代美術館、メキシコタマヨ現代美術館、兵庫県立美術館、西宮市大谷記念美術館、大阪芸術大学、東京国立近代美術館ほか。
真作保証品につきましては、公的美術品鑑定機関により贋作と鑑定された場合のみ、1ヶ月以内でしたら当方で鑑定書類を精査したうえ、返品・返金に応じさせていただきます。ただし鑑定関連費用、返品送料、出品者が負担する落札システム利用料(落札金額から差し引かれる金額)は、すべて落札者様の負担になりますのでご承知おきください。以上の条件を了承できない方は、入札なさらないでください。