トップ 欅椀【正法寺塗(煮物椀)&河和田塗(煮物椀 本堅地)】天然木製 未使用品

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ご覧頂きありがとうございます。★正法寺塗(煮物椀)【サイズ】直径約13.7㎝ 高さ約10.2㎝蓋なし高さ→6.7㎝重量約214g★うるし塗★素地→天然木製岩手県の伝統工芸、正法寺塗(じょうほうじぬり)の器です。同じ岩手県の三大漆器の1つ、秀衡塗(ひでひらぬり)の雰囲気がありますが、こちらは正法寺塗の器になります。正法寺塗りは、漆の光沢を抑えた、しっとりとした仕上がりが特徴です。又、お寺で使用する為に、僧侶が作り始めたのが起源とされ、僧侶や檀家用として数多く使用する事を考慮し、扱い易い様薄く軽く作られる様になったという説があります。木地に、伝統文様「源氏雲」と呼ばれる雲の形と、金蒔絵(※注釈)で表現される、ひし形を組み合わせた文様「有職菱文様(ゆうそくひしもんよう)」が描かれております。★越前 河和田塗 木地呂塗 本堅地(雑煮椀)【サイズ】直径約13.5㎝ 高さ約10.5㎝蓋なし高さ約6.7㎝重量約215g★うるし→溜塗★素地→天然木製深みのある溜塗。光の加減により様々に変化します。【本堅地】(ほんかたじ) 地の粉や砥の粉と混ぜ合わせた漆下地を使って,なんども地付けの工程を繰り返します。 (まきじ) 漆を塗り、その漆が乾く前に地の粉(珪藻土の粉)を蒔きつけ、さらに漆で塗った下地です。★両商品共通→天然木製→欅。元箱あり 付属品→ウコン塗×2枚両商品→未使用品ですが、蓋裏に僅かなスレ&椀内に、朱色&黒漆の沈殿箇所あり。※添付写真→9~10御参照願います。フォーマルな食卓で、ちょっとしたおもてなしに、お正月などの御祝い事などで、素敵にご使用頂けます。長期保管品になりますので神経質な方のご購入はお控えください。簡易的なクリーニングはしておりますが、ご購入後は必ず洗ってからご使用ください。◎説明しきれない多少の傷・汚れや経年に伴う変色などがあること、パソコン環境・スマホなどによる色の違い、サイズ・その他の数値の誤差があることもご理解の上、ご検討御願い申し上げます。ご質問等ございましたら、お気軽にコメント御願い申し上げます。

残り 6 5,200円

(181 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月13日〜指定可 (明日10:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥282,091 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから